先週11日に行った一般質問、今回は「チャレンジ」をキーワードに取り組みました。
次期の基本構想への提言でも書きましたが、今、世界も日本も先行きが見えない時代となっています。そんな時代において、国づくりやまちづくりの成功モデルはなく、試行錯誤、チャレンジを続ける中で、新しい価値や社会経済のあり方を模索し、構築していくしか道はないと考えています。変化の激しい時代に、変化を恐れて身を潜めていても何も生まれません。こういう想いから「チャレンジを!」と主張しました。
私は、市政において、いわゆる与党でもなく、そして、従来型の野党でもないと自己認識しています。追従でも批判でもなく、是々非々で、そして、前向きな提案を重視した政治姿勢を大事にしています。この意味で、現在の市政を単に批判したり指摘するのではなく、前向きな提案やチャレンジを主張し、現市政とチャレンジやアイデアで前向きな競争をしたいと考えています。
これからも、前向きで具体的な提案を重視し、志とチャレンジのあふれる街を目指していきます。
コメント