市政 市川市の中央子ども館、子どもがのびのびできる場所 昨日、市川市の中央子ども館を見に行きました(隣のこどもとしょかんも見たかったのですが、残念ながら休館中でした)。 1階、2階に分かれていて、乳幼児から高校生まで、騒ぎたい子どもから静かに過ごしたい子ども、色々な子どもが心地よく... 2024.01.31 市政
街創り 浦安市で海辺のまちづくりを考える 今日は、浦安市を訪れて、浦安市役所OBの方に案内いただいて、沿岸部を歩き回ってきました。 浦安市は、1964年から1981年まで埋め立て事業が行われた結果、市域の約4分の3が埋め立て地です。街が整然と整備されていますが、東日本大震災の... 2024.01.30 街創り
街創り 習志野市会議員として、個別にいただくご要望について 個別にいただくご要望についてどんな対応をしているのか、今日は紹介させていただきます。 ブログでは、市政全般、政治のあり方、教育等の話題を中心に書いているため、「日々の個別の要望は対応していないの?」と指摘をいただくことがあります。 ... 2024.01.29 街創り
地域社会 いざという時に大事になる、地域の絆 今日は、町内会による公園掃除、町内会の役員会、隣の自治会の餅つき、社会福祉協議会の集まり、と続けて参加させていただいて、地域の絆の大切さを感じた一日となりました。 災害等の「いざ!」という時に大事になるのは地域の絆だと思います。顔見知... 2024.01.28 地域社会
市政 「子どもにやさしい街へ」について 私は、政策として三つの重点を掲げています。 1.水辺とともに豊かな街へ 2.子どもにやさしい街へ 3.住民が主役となる街へ 今回は、「子どもにやさしい街へ」という政策に関する想いをお伝えします。 私は、政治の役... 2024.01.27 市政
市政 「隠れ教育費」、学校学習教材検討委員会の検討結果 一昨日のブログでもご紹介した、いわゆる「隠れ教育費」の削減について、昨年12月27日に開催された教育委員会の議事録と資料が公開されました(こちらの「第12回定例会」の「会議録」「会議資料」から、会議資料についてはPDFファイルの58~62ペ... 2024.01.26 市政
市政 政治不信ではなく、政治家不信 自民党のいわゆる裏金問題に関して、政治、政治家への厳しいご意見をいただくことがあります。今回の問題を踏まえれば、当然だと思います。メディアでは、「政治不信」が高まると論じられています。 私は、「政治」というものではなく、「政治家」への... 2024.01.25 市政
市政 習志野市、「隠れ教育」削減に向けて教育委員会で議論 一週間前のブログでご紹介した、いわゆる「隠れ教育費」削減の動き。今日は、教育委員会でも議論されました(傍聴してきました)。 議題としては、「習志野市立小・中学校の保護者負担軽減に関する副教材費について」というもので、教育委員、教育長か... 2024.01.24 市政
現場経験 総務委員会による行政視察 習志野市議会総務委員会のメンバーとして、行政視察に参加してきました。 視察先は京都市と堺市で、京都市では町会・自治会活動への支援、学校の複合化について視察し、市役所及び教育委員会の方々と意見交換をさせていただきました。堺市では、仁徳天... 2024.01.23 現場経験
市政 毎月恒例のオンライン意見交換会、31日(水)に行います。 議員活動を開始してから毎月開催しているオンライン意見交換会、今月は31日(水)20時から行います。 習志野市民でない方でも、政治に意見したい、私の活動に興味がある、地方政治を変えてきたい、といった想いがある方、ちょっと覗いてみたい方、... 2024.01.22 市政
街創り 民主主義とは何か 今日は、北欧でプレーパークと教育の現場を見てきた方の報告会に参加させていただきました。子どもの遊び場や居場所、教育、そして、民主主義についてたくさん考えて、参加者と意見交換できて、とても貴重な機会になりました。主催者の方に、心から感謝してい... 2024.01.21 街創り
街創り 森保監督からの言葉、「大人も楽しんでいきましょうね!」 男子サッカー日本代表、昨晩はアジアカップでイラクに負けてしまって苦しい状況にあります。テレビ観戦していて森保監督の言葉を思い出しました。 先月、ある機会に森保監督と少しだけ接する機会がありました。その際に、監督からあった一言、 ... 2024.01.20 街創り
市政 「権力は腐敗する」、目的と手段の錯誤 自民党の裏金問題、そして、日本共産党の委員長交代のニュースによって思い出す言葉は、「権力は腐敗する」です。やはり、同じ政党が10年以上も(一時期を除けば戦後78年間ずっと)与党、同じ人が20年以上トップというのは、異常、健全ではない、と思い... 2024.01.19 市政
市政 習志野市議会、会派「明日の習志野」市政報告第4号ができました 市政報告、第4号ができました。自分のWebサイトに掲載するとともに、今日から紙での配布を始めています。 市議会議員の仕事の一つとして、市政や自分の活動についてわかりやすく発信することも極めて重要です。選挙の時に名前を連... 2024.01.18 市政
市政 習志野市、動き出した「隠れ教育費」削減 議員活動の開始直後から取り組んでいる、いわゆる「隠れ教育費」(教科書以外の教材や教具等に関する保護者の経済的負担)の削減について、具体的な動きが出てきました。 私は、昨年の6月、9月、12月の議会での一般質問、そして、個別協議で、この... 2024.01.17 市政
街創り 「実践!PPP/PFIを成功させる本」を読みました。 寺沢弘樹さんという流山市役所で15年間勤務した方が書いた「実践!PPP/PFIを成功させる本」を読みました。 PPPはPublic Private Partnership (官民連携)、PFIはPrivate Finance Init... 2024.01.16 街創り
市政 市議会議員って必要? 昨年、習志野市議議員による不祥事が発生した際に、「こんな不祥事をする市議会議員という職、そもそも必要?」、「市民の代表として市長がいればいいのでは?」という厳しいご意見をいただくことがありました。 不祥事に関しては市議会として真摯に反... 2024.01.15 市政
街創り 習志野市消防出初式で考えた「安全・安心」について 先月に完工した消防訓練棟前で行われた「習志野市消防出初式」に参加しました。 改めて、消防活動に関係する全ての方々のお陰様で、安全・安心な街になっていると実感しました。敬意と感謝の念を強く抱きました。 そして、式典において、「安全... 2024.01.14 街創り
自然 自然体で社会を変えていく試み、量り売り 今日は、東京都東村山市にある「はかりうりのお店 lagi」を訪問させていただきました。 米粉を使ったグラノーラ、オーガニックのナッツやドライフルーツ等を量り売りしているお店で、ごみの出ないお買い物を広めようとされています。 ごみ... 2024.01.12 自然
市政 習志野市、珠洲市へ職員2名を派遣 能登半島地震で被災した方々への支援について、習志野市は千葉県による調整の下で珠洲市を支援することとなっています。 今日、千葉県及び習志野市から職員派遣に関する発表が行われました。習志野市からは2名参加となります。他市町村・県の職員とと... 2024.01.11 市政
市政 現実を見据えつつ、「ワクワク」の先にある未来へ 私は、前向きな街づくり、そして、ワクワクする街づくりというものを活動の指針としています。 一方で、前向きな言葉を唱えるだけで、「ワクワク」と言い続けるだけで、物事がよくなると思っていません。現実はそんなに甘くありません。 現実に... 2024.01.10 市政
街創り 堂本暁子・元千葉県知事との対話 選挙の際に応援をいただいた堂本暁子・元千葉県知事とお話をしてきました。 不定期にお話をさせていただいていますが、今日は、市議活動を始めて8ヵ月を経て感じていることをお伝えし、様々なご助言をいただきました。 貴重なアドバイスの中で... 2024.01.09 街創り
地域社会 習志野市、二十歳の門出式で清々しい刺激をいただきました 文化ホールが閉館中のため、幕張メッセで行われた「二十歳の門出式」に参加してきました。 二十歳という節目を迎えた方々の溌溂とした姿、特に、大学受験の失敗を乗り越えたうえで人生への決意を述べた代表の方の心意気、本当に素晴らしかったです。そ... 2024.01.08 地域社会
市政 市議会議員の仕事、一般質問 市議会議員の仕事って何ですか? という質問をいただくことがあります。 一言でいえば、市民のために市政をよりよくすること。 具体的に言えば、市民との対話、政策研究、現場確認等を通じて市政の課題や改善点を見つけ、その解決のため... 2024.01.07 市政
街創り 秋津新春交流会、まちづくりの継承 今日は、秋津まちづくり会議と秋津連合町会の共催による「秋津新春交流会」に参加させていただきました。穏やかに地域の交流を深める場を持てることに感謝しながら、楽しませていただきました。 埋め立てから40年以上の月日が経った秋津。秋津のまち... 2024.01.06 街創り
現場経験 習志野市、災害への備え、心構え 能登半島地震によって、災害への備えについて関心が高まっています。 習志野市の防災については、こちらのページをご覧ください。市全体に関する情報に加えて、各地域の防災についてまとめた「地区別防災カルテ」もあります。 途上国地域におけ... 2024.01.05 現場経験
街創り 習志野から地方政治を変えていく 習志野から地方政治を変えていく、と主張し続けています。 「地方政治を変えていく」とは、具体的には、どのようなことか、私の考えを少し共有させていただきます。 まず、目指すべき社会像は、日本国憲法の定めている内容を真に実現していく社... 2024.01.04 街創り
歴史 習志野のお正月には、やっぱり「習志野かるた」 お正月、いかがお過ごしでしょうか。元旦に発生した能登半島地震による被害に心を痛めています。また、被害に遭った全ての方々に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。私も、自分の持ち場で自分にできることをしっかりとしていきたいと思います。 ... 2024.01.03 歴史
街創り 新年の決意、前向きな街づくりを 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 初詣は菊田神社に行きました。祈りというよりも、決意として、 誰もが暮らしやすい街を創っていく、 ワクワクする街づくりをしていく、 そして、 ... 2024.01.01 街創り