市政 収支のバランス、負担と受益のバランス 行政サービスについて考える際には、収支のバランス、受益と負担のバランスが大事です。 市政に対して支出が必要な事業について要望をするばかりで、収入面を考えなければ、支出過多となってしまいます。そして、市の財政は赤字になっていき、最悪、財... 2024.03.30 市政
地域社会 オービックシーガルズの練習活動拠点、地域のにぎわい拠点に 谷津干潟自然観察センターの駐車場脇の空き地(「秋津近隣公園予定地」)が生まれ変わろうとしています。 習志野市がオービックシーガルズ(アメフトチーム)に土地を貸す形で、今、シーガルズの練習活動拠点が建設されています。既に、外周フェンス、... 2024.03.28 地域社会
街創り 習志野市で、「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 人気漫画スラムダンクで「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という名セリフがありますね。 漫画と政治は別世界ではありますが、「あきらめない」という点では、このセリフ、そのとおりだと思います。 政治はもうだめだ、政治家には期待できな... 2024.03.27 街創り
街創り 自分たちの街を育て、楽しみ、そして、創っていく 市議会議員になることを目指して以来、地方政治やまちづくりのポイントについて考え続けています。 地方政治を去る日まで考え続けて、そして、行動していきますが、今の時点では、 「自分たちの街について、自分たちが育て、楽しみ、そして、創... 2024.03.26 街創り
街創り 新習志野駅周辺、魅力向上でワクワクする街へ! 私の重点的な取組の一つ、新習志野駅周辺の魅力向上について、今回は詳しく紹介します。 新習志野駅は1986年3月に開業した駅でJR京葉線の各駅停車駅です。線路の北側には、秋津公園(習志野緩衝緑地)、閑静な住宅街が広がっています。反対の南... 2024.03.25 街創り
街創り 習志野環境フォーラム2024、次世代に受け継ぎたいもの NPO法人さざなみが開催した「習志野環境フォーラム2024」に参加させていただきました。 習志野、船橋、千葉、市川等で環境保全活動をしている団体からの報告を通じて、次の世代に渡していきたいものは何か、と考えました。 文化、自然、... 2024.03.23 街創り
市政 習志野市議会、第1回定例会(3月議会)閉会:予算案への向き合い方 今日で習志野市議会第1回定例会(3月議会)が閉会となりました。初めて新年度予算案に向き合った議会となりましたが、濃厚な議論を通じて、市政への改善に貢献できたと振り返っています。 結論から言えば、予算案に対しては賛成しました。 賛... 2024.03.21 市政
市政 一般質問の振り返り(その7、最終回):旧庁舎跡地には必要な機能を! 一般質問の内容についてポイントをまとめて紹介してきましたが、今回分(2月28日に行った一般質問の分)に関する記事は最後となります。 最後の記事は、旧庁舎跡地の活用に関する議論を紹介します。 1964年に完成した旧・市庁舎は202... 2024.03.20 市政
街創り こだわりや情熱を大事に、Stay Hungry, Stay Foolish 今日は、仕事へのこだわりや情熱を大事にして働いている方とお会いしました。 若い頃に掲げた夢に対して、色々な人が「無理だ」「不可能だ」と言ったけど、諦めずに取り組んだら実現できたんだ、と語る、その姿勢にはぐっとくるものがありました。 ... 2024.03.19 街創り
市政 一般質問の振り返り(その6):児童数の減っていく小学校、早期の対応を! 初の試みとして配信しています、一般質問の詳報。長い録画を見ていただくことは難しい方もいらっしゃるかと思いまして、質問項目ごとにポイントをまとめてご報告しています(熱が入ってついつい長文になってしまいますが、ご容赦願います)。 6回目の... 2024.03.18 市政
市政 一般質問の振り返り(その5):「義務教育の無償」原則の真の実現を 先月末に行った一般質問の振り返り記事、今回は、議員活動において最も重点を置いている課題の一つ、「義務教育の無償」原則の真の実現に関してご紹介します。 日本国憲法では、第26条で「義務教育は、これを無償とする」と明確に定められています。... 2024.03.17 市政
市政 無所属のこだわり、苦労、そして、可能性 私は、選挙の際も今も、どの政党にも組織・団体にも属さずに、支援も推薦も一切受けずに、完全に無所属という立場で活動しています。政党や組織・団体という仕組みを否定しているということではなく、完全無所属という立場に大きな可能性を感じているためです... 2024.03.15 市政
市政 一般質問の振り返り(その4):猛暑における教育活動のあり方 2月28日(水)に行った一般質問の振り返り記事、4回目は、猛暑における教育活動のあり方についてご紹介します。 まず、問題意識としては、残念ながら気候変動の影響で年々、夏の暑さが増してきている状況であり、この傾向を踏まえて教育活動を見直... 2024.03.14 市政
市政 習志野市議会、予算委員会、みっちりと議論して終了しました 今日は予算委員会の最終日でした。今日は、歳出(教育費、公債費、諸支出金、予備費)・継続費等が議題で、最後に討論、採決となりました。 私から、意見・要望した点は以下のとおりです。 1.2月28日の議会において、教育長が「「学びの多... 2024.03.13 市政
市政 予算委員会3日目、公共施設の再生は総合的な視点が重要 習志野市議会、一般会計予算特別委員会の3日目、1日目の歳入、2日目の歳出(議会費、総務費、民生費)に続き、今日は歳出(衛生費、労働費、農林水産業費、商工費、土木費、消防費)についてみっちりと議論しました。 私から意見・要望した点は以下... 2024.03.12 市政
市政 習志野市議会、予算委員会2日目、福祉の判断基準のあり方 今日は、習志野市議会一般会計予算特別委員会の2日目。議題は、1日目は歳入全般でしたが、今日は歳出(議会費、総務費、民生費)でした。 1日目に続いて、大局的な視点、そして、細部にこだわる視点の両方を大事にしてみっちりと審議しました。 ... 2024.03.11 市政
街創り 習志野市、茜浜は今日も最高の眺めでした 昨日の強風が止んですっきりと晴れ上がったので、茜浜に行ってきました。 茜浜緑地では「ならしのスマイルラン」(オービックシーガルズ習志野スポーツクラブ主催)が開催されていて、ランナーや親子が気持ちよさそうに走っていました。遠くには富士山... 2024.03.10 街創り
市政 一般質問の振り返り(その3):液状化対策、点検、そして継続を 2月28日(水)に行った一般質問の振り返り記事、第3弾は液状化対策について紹介します。 元旦に発生した能登半島地震によって防災への意識が高まっています。まず、能登半島地震で被害に遭われた全ての方々に心からお見舞いを申し上げます。そして... 2024.03.09 市政
市政 習志野市議会、予算委員会、木も見て森も見て 今日から来週13日(水)まで習志野市議会一般会計予算特別委員会が開かれています。来月からの新年度の予算についてじっくりと審査する場になります。 大事な視点は、「木も見て森も見て」です、「木を見て森を見ず」ではなく。 予算全体の構... 2024.03.08 市政
街創り 言葉の生み出す力を信じて 市議会議員になってもうすぐ1年、言葉の重要性をしみじみと感じています。 サラリーマン時代も技術職ではなく事務職でしたし、海外での仕事で通訳を介することもありましたので、文章による表現、言葉の機微は強く認識していました。 しかし、... 2024.03.07 街創り
市政 習志野市議会、常任委員会、そして、予算委員会 習志野市議会、第1回定例会は昨日から休会中です。休会といってもお休みということではなく、議案等に関する個別協議、そして、委員会が行われています。 今日は、午前中に都市環境委員会、午後に総務委員会が開催されました。明日は、協働経済委員会... 2024.03.06 市政
市政 習志野市2024年度予算のポイントその3:学校環境の整備 来年度予算のポイント解説、3回目の今回は、学校環境の整備です。 物価高騰、工事費高騰といった環境の下にありますが、子どもの教育環境は重要であり、その整備が着実に進められています。 市内小中学校の校舎は順次、建替え又は改修が進んで... 2024.03.05 市政
市政 一般質問の振り返り(その2):茜浜を「海とふれあえる美しいウォーターフロント」へ! 先週28日(水)に行った一般質問の振り返り記事、第2弾は茜浜に関する議論について紹介します。 あまり知られていませんが、習志野市には茜浜という海辺があります。新習志野駅からは徒歩5分強で行ける場所、駐車場もあり、天気の良い日は富士山も... 2024.03.04 市政
市政 一般質問の振りかえり(その1):財政見通し 先週28日(水)に行った一般質問、録画も公開されましたが、約80分間とやや長いため(自分自身はあっという間に感じた時間でしたが)、振り返りながらポイントを紹介させていただきます。 まず、冒頭に行った、短期・中期・長期の財政見通しについ... 2024.03.03 市政
市政 習志野市議会、一般質問の録画が公開されました 一昨日(2月28日)に行った一般質問、その録画が公開されました。こちらからご覧いただけます。 内容と時間割については以下のとおりです。ご興味がある点を中心にご覧いただければ幸いです。 特に、冒頭のスピーチ・質問、そして、締めのス... 2024.03.01 市政