22日(金)、オンライン意見交換会を行います

習志野市議会、12月定例会は昨日で一般質問を終えて、今日から委員会が開かれています。委員会では、提出された議案・陳情・請願について詳細を確認しながら議論し、委員会としての採否を決めます。委員会の結果は本議会に報告されて、本議会で全議員による議決に至るという流れになります。

私は総務委員会ですが、他の委員会(都市環境、協働経済、文教福祉)も全て傍聴してどのような議論がなされているのか、論点は何か、一つ一つ確認しています。傍聴によって、市政に関する様々な課題を知り、理解を深める機会にもなります。

さて、毎月行っているオンライン意見交換会、8回目は12月22日(金)20時~21時に行います。詳細はこちらからご確認くださいませ。習志野市民でない方でも、どなたでも大歓迎です。私からは活動の報告に加えて、12月議会の様子、一般質問の成果や裏話?等を報告させていただきます。ご参加をお待ちしております!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました