自然体で社会を変えていく試み、量り売り

今日は、東京都東村山市にある「はかりうりのお店 lagi」を訪問させていただきました。

米粉を使ったグラノーラ、オーガニックのナッツやドライフルーツ等を量り売りしているお店で、ごみの出ないお買い物を広めようとされています。

ごみを減らす取組は、リサイクル、分別の徹底、生ごみコンポスト等、様々ありますが、量り売りという取組も素敵ですね。

量り売りを通じて、過剰な包装プラスチックについて考えたり、物を買うということについて話したりする場にもなるんだと思います。

お店で行われていた、使用済ハブラシ回収プログラムも素晴らしい取組で、習志野でも真似できないかと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました