習志野で「技能実習制度の廃止」を考える。

4月10日、日本政府は現行の技能実習制度を廃止して、人材確保と人材育成のために新しい制度を作る方向性を示しました。

自分の街を歩いていて、ベトナムや中国から来ていただいた方々に出逢うことが多くあります。生活で困っていることはないか、そして、日本を、習志野を好きになってくれているか、気になります。外国籍の方々が地域社会と少し離れてしまっている存在のように見受けられて、心配しています。

人材確保、人材育成という視点も大事ですが、日本を選んでいただく、そして、来ていただいた方々と交流して日本を好きになっていただくことが一番大事だと考えます。既に日本は、世界において、選んでもらえるかどうか、微妙な国になっているのです。日本の文化、社会、そして、価値観を好きになって日本で学び、働き、生きていこうと考える方々を積極的に受け入れていくべき時代です。

外国籍の方々を含むありとあらゆる方々が共生し、交流をしながら豊かに暮らせる社会にするため、まずは地元で現状認識を深めて、そして、具体策を打ち出していきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました