習志野市議会、第1回定例会に向けた準備中

習志野市議会、来週15日(木)から第1回定例会が始まります。今日は、市役所側から22件の議案について概要説明があったうえで、説明内容に関する勉強会が行われました。

今回の議案、最も重要な議案は、2024年度(令和6年度)予算案となります。4月1日から始まる1年間の事業年度で、どこに重点をおいてどのような方向性で市政を運営していくのか、この予算に示されています。

私は、予算編成方針について、子育て・教育を最重視してほしい!と主張し続けて、その結果、4年ぶりに重点事項の一番上に子育て、教育が位置付けられた、とご報告いたしました。

この方針に基づいて、どのような知恵と工夫を凝らして子育て・教育に関する予算を編成したのか、そして、中長期の予算見通しはどうなっているのか、という観点で、しっかりと予算を審議していきます。

ワクワクする習志野へ、前向きな街づくりにつながる予算にすべく、積極的に指摘、提案していきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました