美味な習志野ソーセージ

習志野はソーセージ製法の伝承の地というPRをしています。横浜で明治時代からソーセージが作られていたという説もあるようですが、習志野市は、堂々と「ソーセージ製法の伝承の地」を誇っていますので、しっかり信じてついていきます。

第一次世界大戦の際、捕虜となったドイツ兵が習志野の地に収容され、オーケストラ等を通じてドイツ文化を伝えるとともに、ソーセージの作り方を伝えたそうです。いい話ですね。当時のレシピを現代風にアレンジして生み出されたのが「習志野ソーセージ」。

ボリュームがたっぷりあり、塩気があって美味。お勧めです。お酒が好きな人にはつまみにぴったりですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました