先程まで27回目となったオンライン意見交換会を行っていました。私の想いや活動状況を共有させていただいたうえで、参加いただいた16名の方から様々なコメントやご指摘をいただいて大変貴重な場となりました。
改めて、まちづくりというのは、みんなのまちについて、みんなで考え、楽しみ、そして、盛り上げていく、ということだと感じています。
私は完全無所属の政治家として活動していますが、政党や業界団体の存在や機能を否定しているわけではありません。ただ、現状の市政において、政党や団体に属さない市民の声が届きにくくなっている、そのためには政党や団体に属さない政治家を増やさないといけない、と考えています。
1年9か月後の2027年4月には習志野市長・市議会議員選挙があります。ワクワクするまちづくりを一層推進していく目的のために、この選挙で大きな変化を生み出せるように取り組みます。
ともに、明日の習志野へ!
(写真は市政について考える際のお勧めの本です)
コメント