ビジョンも、個別のまちづくり要望も、どちらも全力で

私は、まちづくりのビジョンを描くこと、市民の方々から寄せていただく個別のまちづくり要望に対応すること、どちらも重視して全力で対応してきています。

ビジョンについては、昨日ご紹介したように、習志野市のまちづくり長期ビジョンである「基本構想」に対して策定初期段階から様々な働きかけをして、提言書も市長宛に提出する等の取組を通じて、重点政策の一つ、新習志野駅周辺の活性化を市の長期指針の一つとすることにつなげることができました。

市民の方々からいただく個別のご要望については、市議になった日から本日までの間に計319件のご要望をいただいています。全ての案件を即時に解決することは難しい状況ではありますが、インフラ整備等、時間の要するご要望についても全て進捗を記録し、実現するまで粘り強く取り組んできています。

ビジョンも、個別のまちづくり要望も、どちらも全力で取り組み続けて、ワクワクする習志野に向かって一歩一歩前進していきます。

ともに、明日の習志野へ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました