常任委員会の様子

定例会において、各議員による一般質問が終わった後は、議会に提出された議案(市役所側が実施したい事業等の計画案)、請願、陳情について、「常任委員会」とよばれる委員会で詳細な議論がなされることになります(詳細はこちら)。この委員会が昨日、今日で実施されました。

委員会では、各議案、請願、陳情について、市役所側の説明や参考意見を踏まえて、市議会議員による質問がなされて議論が行われます。本会議の議論以上に丁々発止の議論となる傾向があるので、傍聴いただくと聞きごたえがあるかもしれません。

委員会の前後には、各議員が個別の協議や意見交換を市役所各部局と行っております。委員会での議論だけでは十分でないと考えて、さらに詳細な議論をするためです。

そして、これらの議論や調整を踏まえて、採決によって最終的な採否が決まるということになります。9月議会の採決は9月29日(金)となります。採決までの間、各議案等について引き続き真剣に検討し、是々非々で判断して採否を決めていきます。

私の採否に関する考え方は、29日(金)夜に行うオンライン意見交換会で説明をさせていただく予定です。

引き続き、9月議会についてご注目いただければ幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました