政治への志、原点③:秋津幼稚園の閉園

政治を志した原点について紹介してきましたが、最後、三つめは、秋津幼稚園の閉園です。

「子どもの数が少なくなってきたので閉園します」という話が出てきたのは2017年前後、多くの市民が慎重な検討を求めたにもかかわらず、2019年3月に閉園。香澄幼稚園と統合して「新習志野こども園」となりました。

この際、地域に愛されて、素晴らしい教育環境を有する秋津幼稚園を急に閉園する理由を質問した時に、

子どもの数が減りましたから

という回答が市からありました。そして、まちづくりの観点で、どうやって人口を増やしていくのかという提起には返答がありませんでした。

この時、心に「着火」したような想いになりました。そして、市政を志すことにしました。

自分たちの街は、自分たちで考えて、育て、そして、楽しむ、未来を創っていく、そんな地方政治を実現しようと誓った瞬間でした。

政治への志、原点を忘れずに、日々の活動に取り組みます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました