クリーンウォークに参加、ごみ拾いの楽しさ

今日は千葉工業大学学友会が主催されたクリーンウォーク2025に参加させていただきました。教職員や学生の方々、そして、地域の方が一緒に、津田沼キャンパスから新習志野キャンパスまで歩きながらごみ拾いをするイベントです。

雨が心配でしたが、なんとか天気が持ってみんなでおしゃべりしながらたくさんのごみを拾うことができました。ごみ拾いは、

●まちが綺麗になって気持ちよい。

●一緒にやるとおしゃべりが楽しい。

●まちのことを知る機会になる。

という3つの楽しみがあると思っています。今日も、学生の方と色々とお話しながらごみを拾い、最後は新習志野キャンパスの学食でランチをいただくというご褒美?までありました。

素敵な企画を運営いただいた千葉工大の皆様、本当にありがとうございました。これからも様々な機会を見つけてごみ拾いをしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました