政治家の役割の一つとして、
みんなでまちづくりを進めていこう!と思える、ワクワクするビジョンを描くこと
が重要です。
市政においては、トップである市長がまちづくりのビジョンを掲げることになりますが、私は市議も各々の考えでビジョンを示していくことが大事と考えています。そして、市長と市議が未来に向けたビジョンを示し合って議論を深めていくことによって、まちづくりの活力が増していきます。
このような考えで、私は習志野市の策定している基本構想に対して、昨年12月に「みんなで豊かな未来を拓く、ワクワクする習志野へ」と掲げる提言を作成し、市長に提出しました。
もちろん、ビジョンを描くだけでなく、日々発生する様々な問題の解決、安全で安心な環境の確保ということもしっかりと対応する必要があります。これは当たり前なことなのでしっかりと取り組みつつ、これからもビジョンを描くことも大事にしていきます。
これからも、前向きでワクワクするビジョンを描き、そのビジョンを実現する道筋を検討し、具体的な取組を推進していきます。
ともに、ワクワクする習志野へ!
コメント