習志野市、学校体育館等へのエアコン設置が進行中!

9月になっても真夏のような暑さですね。毎年のように暑さが増している状況に対して、習志野市では、市立学校の普通教室に続いて、体育館へのエアコン設置が進行しています。残念ながらこの夏には間に合いませんが、来年の夏には全校体育館に設置が完了する見込みです。具体的な設置スケジュールはこちらをご覧ください。

文部科学省の調査によれば、2025年5月1日時点で全国の公立小中学校体育館へのエアコン設置率は22.7%(昨年5月1日時点から設置率は+3.8%)なので、習志野市の取組は先行していると認識しています。

学校体育館は、児童・生徒の利用に加えて、平日夜間や休日には一般利用もされている場合もあり、また、災害時には避難所になるため、エアコン設置を積極的に推進していることは素晴らしいです。対応されている関係者、特に、暑い中で作業を進めている工事関係者の皆様、ありがとうございます。

この取組や移動図書館の真夏時の中止等、気候変動への適応策の推進に加えて、自治体として緩和策ももっと強化していかなくてはと考えています。検討を深めて具体的に提案していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました