習志野市、地元でのつながりが広がり、みんなで前向きなまちづくりへ

今日は、袖ケ浦団地で開催されたいどばたマーケットに行ってきました。地元のイベントに行くとたくさんの知り合いに会えて、また、新しい出会いがあって楽しいですね。

市議になって約2年半、様々な活動を通じてたくさんの方に知り合うことができ、そして、それぞれの活動がさらにつながって、楽しいまちづくりが進んでいる様子は本当に素晴らしいです。市議として、そして、地元を愛する住民として、自分もますます頑張って、前向きなまちづくりを下支えしたいと思っています。

私のまちづくりのキーワードは、ワクワク、わくわく、です。色々な変化がある世の中ですが、変化を後ろ向きに捉えるのではなく、チャレンジをする、変化を楽しむことが大事です。それが、ワクワク、わくわくだと思っています。

これからも、ワクワクするまちづくりに全力で取り組み、一つでも多くの成果を出していきます。

(写真は、今日のいどばたマーケットで見かけた案内、いい感じですね!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました