習志野市議、完全無所属の「完全」とは?

私は、既存政党や団体に属さずに活動している、「完全無所属」の政治家です。「無所属」だけでなく、「完全」としている理由は、所属だけでなく、組織的な支援も一切受けないという意味です。

2年半の前の選挙の際、多くの候補が「無所属」と打ち出していましたが、実際には政党に属していたり、政党や組織の支援を受けていました。私は、しがらみなく、まっすぐに前向きなまちづくりを進めていくために、「完全無所属」の政治家で活動していく道を選びました。

政党や組織の存在や機能を否定しているわけではありません。健全な民主主義社会において、政党や組織の役割はとても重要です。一方で、政治、特に地方政治の場においては、完全無所属という立場で参画する政治家がいることで政治が活発になると考えています。

政党や組織の利益や考え方ではなく、地元や市民のためになるかどうかという判断軸にこだわって活動する完全無所属の政治家がいることで、政治に新しい風を吹かせることができます。

今後は、自分一人だけでなく、完全無所属の仲間をもっと増やしていけるように、点が線となり、線が面となり、市政を一新できるように取り組んでいきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました