習志野市議会は、今日25日(火)から今年最後となる定例会を開きました(日程はこちら、議案はこちら)。
一つ一つの議案について「習志野市民にとって是か非か」という視点にこだわって審査するとともに、12月9日(火)に予定している一般質問では未来につながる前向きな議論を展開していきます。
私は、日常生活に関係する多くのことは市政によって決まっていると考えています。外交や国防、法律等は国政が決めていくものですが、子育て・教育、医療、ごみ処理、公園整備等、生活に密着している事柄は市政が決めています。そして、決めているのは、市民の代表である市長と市議会です。この点について改めて強く自覚して、議会における審議に臨みます。


コメント