習志野市、実は駅から歩いて15分弱で海に行けます

習志野市には、駅から歩いて15分弱で行ける海があること、ご存じでしょうか?

JR京葉線の新習志野駅から南に歩いていくと、15分弱(1キロ弱)で海辺に着きます。茜浜・芝園という地域に広がる海辺で、晴れた日には富士山が見える眺望のとてもよい場所です。

私はこの場所の可能性に注目し、市議になる前からにぎわいの場とすることを主張しています。そして、市議になってからは、海辺周辺を俯瞰したうえで長期的な視点で整備していくことを具体的に提言してきており、その結果として、市のまちづくり方針(案)として、

公園や海岸の新たな活用等に取り組み、人と自然の共生空間の維持・形成を図りつつ、市内外からの回遊や訪問を想定した地域の活性化と魅力を創出します

という言葉に反映されました。この方針案は再来月の9月議会で市議会での審議、議決となりますが、おそらくこの方針は承認されるのではないかと捉えています。

特に、「海岸の新たな活用」、「市内外からの回遊や訪問を想定した地域の活性化と魅力の創出」という点がポイントとなります。どのように新たな活用を進めるのか、どのような魅力を創り出すのか、具体策はまさにこれから議論されていきます。

ワクワクする海辺を創り出すため、財源等の制約要因もしっかりと踏まえながら、前向きな提言をして、長期的な視点でにぎわいを生み出していきます。

(写真は、干潮時に習志野の海辺にできる浜辺。埋立事業によって天然の海辺がなくなった習志野市ですが、今、新たな可能性が芽生え始めています)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました