歴史

漢字検定で日本語能力を磨く

今日は、子どもと一緒に漢字検定を受検してきました。 政治家の商売道具(?)の一つは言葉。 もちろん、中身(想い、理念、政策等)が大事です。一方、相手に伝わる言葉をしっかり選ぶ、ということで、言葉自体も重要です。この意味合いで、漢...
現場経験

習志野市・実籾で活動、足で地形を感じました

今日は朝から夕方まで実籾地域を歩き回って活動しました。合計5時間近く歩き回りましたが、改めて、実籾という地域の地形や風土を体感しました。 急傾斜地を含めて坂が大変多い土地で、また、農地も多く、伝統的な家屋も多くありました。 各地...
現場経験

習志野市議、街を歩いて、街を感じ、街づくりを考える

活動で大事にしている点の一つは、とにかく街を歩いて、街を感じながら、街づくりを考える、ということです。 今日は袖ケ浦を歩き回って、住宅の建替え、千葉市との境界、京葉道路下のトンネル、下水道工事、菊田川等の様子を見てきました。 政...
市政

習志野市議会、第1回定例会に向けた準備中

習志野市議会、来週15日(木)から第1回定例会が始まります。今日は、市役所側から22件の議案について概要説明があったうえで、説明内容に関する勉強会が行われました。 今回の議案、最も重要な議案は、2024年度(令和6年度)予算案となりま...
街創り

習志野市、新しい清掃工場の建設事業に知恵と工夫を

習志野市は、清掃工場の建て替えを予定しています。今の清掃工場は2032年3月まで使用し、それまでに新しい清掃工場を建設して2032年4月から稼働させる予定となっています。今は、新しい清掃工場の建設について、環境への影響評価を行っている段階で...
街創り

「ならしのいんせきのうた」で盛り上がろう!

昨日、「ならしのいんせきのうた」を歌う田所ヨシユキさんと交流する機会をいただきました。 習志野高校OBの田所さんが38年ぶりに再会した同級生と一緒に作ったこの歌。 リズム、歌詞ともにぐっときます。特に、最後の方の、 ならし...
市政

ワクワクだけでなく、現実的な見通しを

政治姿勢として、前向きな街づくり、ワクワクする街づくりを打ち出していますが、現実的な見通しをしっかり持つことももちろん重視しています。 現実的な見通しの一つとして重要なことは、財政の見通しです。 まず、習志野市の財政状況について...
街創り

あなたがいるから、凛とする。

地域の人が集いつながるカフェ、Lintos cafe (船橋市海神)のグランドオープン前夜祭にご招待いただきました。 こどもから高齢者まで、障がいのある方もない方も、だれでも集えるカフェを目指して創られたカフェ。スタッフの方々...
市政

市川市の中央子ども館、子どもがのびのびできる場所

昨日、市川市の中央子ども館を見に行きました(隣のこどもとしょかんも見たかったのですが、残念ながら休館中でした)。 1階、2階に分かれていて、乳幼児から高校生まで、騒ぎたい子どもから静かに過ごしたい子ども、色々な子どもが心地よく...
街創り

浦安市で海辺のまちづくりを考える

今日は、浦安市を訪れて、浦安市役所OBの方に案内いただいて、沿岸部を歩き回ってきました。 浦安市は、1964年から1981年まで埋め立て事業が行われた結果、市域の約4分の3が埋め立て地です。街が整然と整備されていますが、東日本大震災の...
街創り

習志野市会議員として、個別にいただくご要望について

個別にいただくご要望についてどんな対応をしているのか、今日は紹介させていただきます。 ブログでは、市政全般、政治のあり方、教育等の話題を中心に書いているため、「日々の個別の要望は対応していないの?」と指摘をいただくことがあります。 ...
地域社会

いざという時に大事になる、地域の絆

今日は、町内会による公園掃除、町内会の役員会、隣の自治会の餅つき、社会福祉協議会の集まり、と続けて参加させていただいて、地域の絆の大切さを感じた一日となりました。 災害等の「いざ!」という時に大事になるのは地域の絆だと思います。顔見知...
市政

「子どもにやさしい街へ」について

私は、政策として三つの重点を掲げています。 1.水辺とともに豊かな街へ 2.子どもにやさしい街へ 3.住民が主役となる街へ 今回は、「子どもにやさしい街へ」という政策に関する想いをお伝えします。 私は、政治の役...
市政

「隠れ教育費」、学校学習教材検討委員会の検討結果

一昨日のブログでもご紹介した、いわゆる「隠れ教育費」の削減について、昨年12月27日に開催された教育委員会の議事録と資料が公開されました(こちらの「第12回定例会」の「会議録」「会議資料」から、会議資料についてはPDFファイルの58~62ペ...
市政

政治不信ではなく、政治家不信

自民党のいわゆる裏金問題に関して、政治、政治家への厳しいご意見をいただくことがあります。今回の問題を踏まえれば、当然だと思います。メディアでは、「政治不信」が高まると論じられています。 私は、「政治」というものではなく、「政治家」への...
市政

習志野市、「隠れ教育」削減に向けて教育委員会で議論

一週間前のブログでご紹介した、いわゆる「隠れ教育費」削減の動き。今日は、教育委員会でも議論されました(傍聴してきました)。 議題としては、「習志野市立小・中学校の保護者負担軽減に関する副教材費について」というもので、教育委員、教育長か...
現場経験

総務委員会による行政視察

習志野市議会総務委員会のメンバーとして、行政視察に参加してきました。 視察先は京都市と堺市で、京都市では町会・自治会活動への支援、学校の複合化について視察し、市役所及び教育委員会の方々と意見交換をさせていただきました。堺市では、仁徳天...
市政

毎月恒例のオンライン意見交換会、31日(水)に行います。

議員活動を開始してから毎月開催しているオンライン意見交換会、今月は31日(水)20時から行います。 習志野市民でない方でも、政治に意見したい、私の活動に興味がある、地方政治を変えてきたい、といった想いがある方、ちょっと覗いてみたい方、...
街創り

民主主義とは何か

今日は、北欧でプレーパークと教育の現場を見てきた方の報告会に参加させていただきました。子どもの遊び場や居場所、教育、そして、民主主義についてたくさん考えて、参加者と意見交換できて、とても貴重な機会になりました。主催者の方に、心から感謝してい...
街創り

森保監督からの言葉、「大人も楽しんでいきましょうね!」

男子サッカー日本代表、昨晩はアジアカップでイラクに負けてしまって苦しい状況にあります。テレビ観戦していて森保監督の言葉を思い出しました。 先月、ある機会に森保監督と少しだけ接する機会がありました。その際に、監督からあった一言、 ...
市政

「権力は腐敗する」、目的と手段の錯誤

自民党の裏金問題、そして、日本共産党の委員長交代のニュースによって思い出す言葉は、「権力は腐敗する」です。やはり、同じ政党が10年以上も(一時期を除けば戦後78年間ずっと)与党、同じ人が20年以上トップというのは、異常、健全ではない、と思い...
市政

習志野市議会、会派「明日の習志野」市政報告第4号ができました

市政報告、第4号ができました。自分のWebサイトに掲載するとともに、今日から紙での配布を始めています。 市議会議員の仕事の一つとして、市政や自分の活動についてわかりやすく発信することも極めて重要です。選挙の時に名前を連...
市政

習志野市、動き出した「隠れ教育費」削減

議員活動の開始直後から取り組んでいる、いわゆる「隠れ教育費」(教科書以外の教材や教具等に関する保護者の経済的負担)の削減について、具体的な動きが出てきました。 私は、昨年の6月、9月、12月の議会での一般質問、そして、個別協議で、この...
街創り

「実践!PPP/PFIを成功させる本」を読みました。

寺沢弘樹さんという流山市役所で15年間勤務した方が書いた「実践!PPP/PFIを成功させる本」を読みました。 PPPはPublic Private Partnership (官民連携)、PFIはPrivate Finance Init...
市政

市議会議員って必要?

昨年、習志野市議議員による不祥事が発生した際に、「こんな不祥事をする市議会議員という職、そもそも必要?」、「市民の代表として市長がいればいいのでは?」という厳しいご意見をいただくことがありました。 不祥事に関しては市議会として真摯に反...
街創り

習志野市消防出初式で考えた「安全・安心」について

先月に完工した消防訓練棟前で行われた「習志野市消防出初式」に参加しました。 改めて、消防活動に関係する全ての方々のお陰様で、安全・安心な街になっていると実感しました。敬意と感謝の念を強く抱きました。 そして、式典において、「安全...
自然

自然体で社会を変えていく試み、量り売り

今日は、東京都東村山市にある「はかりうりのお店 lagi」を訪問させていただきました。 米粉を使ったグラノーラ、オーガニックのナッツやドライフルーツ等を量り売りしているお店で、ごみの出ないお買い物を広めようとされています。 ごみ...
市政

習志野市、珠洲市へ職員2名を派遣

能登半島地震で被災した方々への支援について、習志野市は千葉県による調整の下で珠洲市を支援することとなっています。 今日、千葉県及び習志野市から職員派遣に関する発表が行われました。習志野市からは2名参加となります。他市町村・県の職員とと...
市政

現実を見据えつつ、「ワクワク」の先にある未来へ

私は、前向きな街づくり、そして、ワクワクする街づくりというものを活動の指針としています。 一方で、前向きな言葉を唱えるだけで、「ワクワク」と言い続けるだけで、物事がよくなると思っていません。現実はそんなに甘くありません。 現実に...
街創り

堂本暁子・元千葉県知事との対話

選挙の際に応援をいただいた堂本暁子・元千葉県知事とお話をしてきました。 不定期にお話をさせていただいていますが、今日は、市議活動を始めて8ヵ月を経て感じていることをお伝えし、様々なご助言をいただきました。 貴重なアドバイスの中で...
地域社会

習志野市、二十歳の門出式で清々しい刺激をいただきました

文化ホールが閉館中のため、幕張メッセで行われた「二十歳の門出式」に参加してきました。 二十歳という節目を迎えた方々の溌溂とした姿、特に、大学受験の失敗を乗り越えたうえで人生への決意を述べた代表の方の心意気、本当に素晴らしかったです。そ...
市政

市議会議員の仕事、一般質問

市議会議員の仕事って何ですか? という質問をいただくことがあります。 一言でいえば、市民のために市政をよりよくすること。 具体的に言えば、市民との対話、政策研究、現場確認等を通じて市政の課題や改善点を見つけ、その解決のため...
街創り

秋津新春交流会、まちづくりの継承

今日は、秋津まちづくり会議と秋津連合町会の共催による「秋津新春交流会」に参加させていただきました。穏やかに地域の交流を深める場を持てることに感謝しながら、楽しませていただきました。 埋め立てから40年以上の月日が経った秋津。秋津のまち...
現場経験

習志野市、災害への備え、心構え

能登半島地震によって、災害への備えについて関心が高まっています。 習志野市の防災については、こちらのページをご覧ください。市全体に関する情報に加えて、各地域の防災についてまとめた「地区別防災カルテ」もあります。 途上国地域におけ...
街創り

習志野から地方政治を変えていく

習志野から地方政治を変えていく、と主張し続けています。 「地方政治を変えていく」とは、具体的には、どのようなことか、私の考えを少し共有させていただきます。 まず、目指すべき社会像は、日本国憲法の定めている内容を真に実現していく社...
歴史

習志野のお正月には、やっぱり「習志野かるた」

お正月、いかがお過ごしでしょうか。元旦に発生した能登半島地震による被害に心を痛めています。また、被害に遭った全ての方々に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。私も、自分の持ち場で自分にできることをしっかりとしていきたいと思います。 ...
街創り

新年の決意、前向きな街づくりを

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 初詣は菊田神社に行きました。祈りというよりも、決意として、 誰もが暮らしやすい街を創っていく、 ワクワクする街づくりをしていく、 そして、 ...
市政

常に初心とともに、ワクワクする習志野へ

大晦日、今日で議員活動を始めて8ヵ月が過ぎました。 選挙において、「ともに、明日の習志野へ」、「3児の父、ワクワクする街づくりに挑戦!」という言葉を使って活動をしました。 「ともに、明日の習志野へ」という言葉には、市民と一緒に、...
街創り

新習志野駅、新しい街づくりへの第一歩となる歩道橋を

12月議会で新習志野駅周辺に歩道橋を新設することを提案しました。 具体的には、秋津公園内にある秋津野球場(第一カッター球場)近くにあるトイレ付近、新習志野駅北口の居酒屋後ろの駐車場入り口付近、という二つの地点を歩道橋で結ぶことを提案し...
市政

仕事納め、そして、2024年へ

官公庁や企業の一部は今日が仕事納めですね。習志野市役所も今日が仕事納めでした。 5月から開始した議員活動を振り返りつつ、議員控室で机を掃除し、資料を整理し、出勤していた同僚議員に挨拶し、最後に、議会事務局関係者に挨拶をして、自分なりの...
街創り

ふなばしアンデルセン公園、ぐっときました

今日は、久しぶりに船橋市の「ふなばしアンデルセン公園」に行ってきました。9年ぶりぐらいに行きましたが、相変わらずに素晴らしい公園でした。 広い敷地はもちろん、子どもの遊び心や冒険心を刺激するような遊具やアスレチックがたくさんあり、冬に...
街創り

習志野市、茜浜をにぎわいのある海辺へ!

今日は船に乗って、習志野市茜浜の沖合に出かけてきました。よく晴れて風もなく絶好の天気、海から見る茜浜はとても美しかったです。 そして、千葉市との境界線から茜浜の先端までを一望することで、この海辺の可能性を大いに感じることができ...
市政

政治を諦めず、少しでもよい選択を

いわゆる裏金問題で政治への不信感が高まっていると感じています。不信によって政治への関心が下がったり、選挙での投票率が下がることで、更に悪循環に陥ることを心配しています。 どんなに政治が停滞しても、人々の生活がある限り、政治というものは...
街創り

JR京葉線の快速電車の減便

JR東日本が京葉線の輸送体系の変更を発表しました。日中(10時~15時)を除いて、通勤快速・快速を全て各駅停車とするものです。大幅な変更によって、千葉県知事、千葉市長が強い言葉で懸念を示して話題となっています。 習志野市としては、新習...
街創り

習志野シニアクラブ、明石モデルを話題に意見交換

今日は、習志野シニアクラブにご招待いただいて、「新人議員と語り合う『明石モデル』」というテーマの意見交換会に参加させていただきました。 参加した議員は、佐藤まり議員、寺川きりゅう議員、三代川ゆうや議員、そして、私の4人。他の新人議員4...
市政

なぜ、地方政治に取り組むのか?

活動している中で、「国政、県政、市政という中で、市政を選ぶのはなぜですか。」という質問をいただくことがあります。 私は、 「地方政治、特に市町村における政治が重要。市町村レベルの政治・行政が一人一人の生活に直結している。市政を変...
街創り

将来構想の大切さ、新習志野駅周辺の可能性

イオン幕張新都心を訪れた際、千葉大学の都市計画研究室による都市デザインの展示に遭遇しました。幕張豊砂駅ができて盛り上がっている幕張豊砂地区の将来像について、研究室として自由な発想で描いた将来像のデザイン、読んでいてとてもワクワクしました。 ...
市政

単発の現金給付型ではない事業を

「●万円を給付する事業を決定」といったニュースを目にするたびに、とても残念と感じます。 何もしないよりは、単発で現金給付した方がよいかもしれません。しかし、その政策効果は極めて限定的であり、事業自体も非効率です。 まず、「現金を...
地域社会

「伝説の校長講話」を読みました

渋幕と呼ばれる私立の名門校「渋谷教育学園幕張中学校・高等学校」を創った田村哲夫氏の本を読みました。 本のタイトルは「伝説の校長対話」。 田村さんが校長(今は学園長)として、中1から高3までの生徒に行ってきた講話の内容をまとめたも...
地域社会

サッカーの魅力、夢への勇気を

今日は、午前中は「習志野サッカーフェスティバル」に参加、午後はフットサルをたっぷり2時間やりました。 「習志野サッカーフェスティバル」は、秋津サッカー場で行われました。幼児から高齢者まで、だれでも楽しめる企画で、好天の下で、笑顔、そし...
市政

政治の役割として、情報発信も重要

政治は、活動の内容、そして、成果がなにより重要です。 市議としての活動が7カ月半となり、成果も大事、そして、情報発信も大事、と感じています。一生懸命に活動し、地道に成果を積み上げていても、有権者の方々に伝える努力をしっかりとしないと、...
街創り

習志野市、ワクワクが広がってきた!?

習志野市の広報誌「広報習志野」は1日、15日に発行されています。 本日(12月15日)発行分を読んでいると、「お!!」という記事を発見しました↓ 市長コラムに「アレ、これ、ワクワク、習志野市」というタイトル、そして、本文...
市政

習志野市議会、12月議会、一般質問の録画が公開されました

11日(月)に行った一般質問の様子が公開されました。こちらからご確認いただければ幸いです。 主な内容と時間帯は以下のとおりです。冒頭と締めのスピーチは想いを込めております。 冒頭スピーチ 1:05-9:07 市長・教育長答...
市政

22日(金)、オンライン意見交換会を行います

習志野市議会、12月定例会は昨日で一般質問を終えて、今日から委員会が開かれています。委員会では、提出された議案・陳情・請願について詳細を確認しながら議論し、委員会としての採否を決めます。委員会の結果は本議会に報告されて、本議会で全議員による...
街創り

習志野市、京葉線南北を直結!ワクワクする街づくりへ

昨日行った一般質問で、新習志野駅北口と秋津野球場を直結する歩道橋を新設する提案を行いました。こちら↓が議会で配布した資料になります。 単なるアイデアではなく、千葉国道事務所、NEXCO東日本、JR東日本からご意見を頂いたうえで...
市政

習志野市議会、一般質問で前向きな変化の兆しを紡ぎだしました

本日、一般質問を行いました。みっちりと準備した甲斐があって、80分間、充実した議論ができました。傍聴、ネット視聴をいただいた皆様、本当にありがとうございました。そして、私の一般質問の準備や実施に関係いただいた方々に感謝いたします。 様...
市政

習志野市議会、明日11日(月)10時から一般質問を行います。

各議員による一般質問が続いている、習志野市議会12月定例会。 私は、明日11日(月)10時から80分間の予定で一般質問を行います。想いを込めて話し、市政への改善につなげていきます。市長や教育長と充実した議論をし、習志野市政が変わってき...
市政

市政報告会を行いました

新習志野公民館で市政報告会を行いました。50名弱の方にご参加いただいて、たくさんの御意見を頂戴しました、本当にありがとうございました。 私は、市政は、市長や市議だけでなく、市民の皆様が当事者として、選挙以外の時も市政に参画いただくこと...
市政

習志野市政へのお考え、想いをお聞かせください

5日から始まった各議員による一般質問を聞いていて、改めて、市政が対応すべき課題の範囲は幅広いと実感します。 教育、医療、福祉、ゴミ収集、交通安全などなど、私たちの生活に密着する課題は、市町村によって担われています。外交や防衛といった国...
市政

政治ってそんなにお金が必要?

注目の集まっている裏金疑惑。「政治ってそんなにお金が必要なの?」と聞かれることがあります。 私の答えは、 「自分が行っている市議会議員の活動については、お金は大してかかりません。」 というものです。 もちろん、情報発...
市政

習志野市議会、一般質問は「市政の今」が詰まっています

今日で、一般質問2日目が終わりました。各議員による質問、そして、市役所側からの回答を聞いていて、「市政の今」がぎゅっと詰まっている場だと改めて感じました。 市政における各課題の最新状況、市長の想い、各議員の想いや関心事項等がよくわかる...
市政

習志野市議会、一般質問への想い

今日から一般質問が始まりましたので、朝、一般質問への想いを動画メッセージにしてみました。 初心を忘れず、習志野市政の前進・改善につながる質疑応答を目指します。
市政

習志野市議会、明日から一般質問が始まります

習志野市議会、12月定例会における一般質問が明日5日から始まります。 一般質問は、 市議会議員がどのような想いと問題意識で活動しているのか 市議会議員の人柄や資質 市役所側の各課題に対する考え方 等がわかる場に...
街創り

香澄公園プレーパーク、自然に遊びは始まる

今日は、香澄公園プレーパークに参加させていただきました。 天気が良く、そして、雰囲気がとてもよく、大人もこどももリラックスして遊んでました。 この場所に来るたびに、ゲーム、高価な遊具やおもちゃ等がなくても、安全な場所、そして、あ...
市政

習志野市議会、27日の採決における賛否について

27日(月)に行われた議決のうち、議案第74号「令和4年度習志野市下水道事業会計決算認定及び剰余金の処分について」に対する賛否について、ご質問、ご指摘をいただきました。少し長くなってしまいますが、私の考えを説明させていただきます。 ま...
市政

9月議会における賛否について

複数の方から、9月議会において、「核兵器禁止条約に署名・批准を国に求める意見書提出についての陳情」、「習志野演習場へのオスプレイ飛来及び訓練と船橋市・八千代市・習志野市上空通過に反対する陳情」について反対したのは何故か?とご指摘、ご質問をい...
市政

習志野市議会、第4回定例会(12月議会)、始まりました。

習志野市議会では、今日から第4回定例会(12月議会)が始まりました。 今日は、昨年度予算の決算について議論、採決を行いました。また、市役所側からこの議会で提案する議案の内容説明がありました。 そして、明日から3日までは「休会」。...
市政

インタビュー形式で自己紹介

1期目の議員、いわゆる新人議員なので、生い立ち、信条、政治への考え等についてご質問をいただく機会が多くあります。対話することが好きなのでじっくりとお話させていただくことが一番ですが、今日は、インタビュー形式で自己紹介したものを共有させていた...
現場経験

インスタグラム、始めました。

活動の様子や習志野についてもっと発信していくために、インスタグラムを始めました。 こちらからご覧ください。 政治は活動が大事であることはいうまでもないですが、発信も重要です。 どんな想いでどんな活動をしているのか、成果は出...
歴史

習志野市の文教住宅都市憲章

習志野市で過ごしていると、公民館や学校、こども園で「文教住宅都市憲章」を見かけることがあると思います。「習志野市の全ての政策はこの憲章の下に位置付けられている」といえるほど、街づくりの基本理念となっています。 この憲章は1970年に制...
歴史

オンライン意見交換会を開催します

毎月行っているオンライン意見交換会、11月は来週の30日(木)20時~21時に実施します。 習志野市民の方でなくてもどなたでもご参加いただけますし、途中の入退場も自由です。 お気軽にご参加いただければ幸いです! 詳細はこち...
市政

習志野市、懲戒処分について

習志野市が先月25日に公表した職員の懲戒処分について、市民の方からご指摘、ご批判をいただいております。また、この件に関する報道が続いています。 まず、市政に携わる者として、大変残念な事案と捉えています。そして、この事案で失った信頼を取...
現場経験

常に当事者意識を

活動をしている中で、改めて、当事者意識が大事という想いを強くしています。 どんな問題でも、課題でも、「自分がその問題に直面して悩んでいる人だったら」、「現実的にはどういう課題解決策がよいのか」と当事者意識を持って考え、行動するようにし...
街創り

茜浜から見える富士山

今朝の茜浜、とてもいい天気で富士山をはっきりと眺めることができました。沖合にはいくつものヨット、近くの海辺には飛び跳ねるボラ、そして、広々とした緑地、改めて素晴らしい海辺と認識しました。 この海辺に、憩いの広場を充実させたり、...
地域社会

海辺のコンサートに感動しました

第7中学校の学区で開かれた「海辺のコンサート」に行ってきました。秋津小学校、香澄小学校、谷津南小学校、第7中学校、津田沼高校、そして、地域の吹奏楽サークルが参加する、地域のコンサートです。 地域の方、保護者、そして、学校関係者が準備か...
市政

12月議会に向けて

11月27日に開会する12月議会(令和5年第4回定例会)に向けて各種準備が進んでいます。 今日は市役所側から議案内容の説明を受ける形で議案勉強会が行われました。また、一般質問に向けて事実確認や関連情報の整理が進んでいます。 12...
市政

習志野市清掃工場を見学してきました。

市議会による審議員向け施設見学として、清掃工場・リサイクルプラザを視察してきました。 現場の方々が分別とごみ処理に実直に取組まれている姿が印象的でした。清掃工場は建替え予定で、2032年度からは新しい工場となる予定です...
市政

「日本一」がいっぱい

先日、千葉光行・元市川市長(3期、1997年~2009年)とゆっくりとお話する機会がありました。とてもエネルギッシュな方で、地方政治に関して、たくさんの激励とアイデアをいただいて大変勉強になりました。 千葉さんは本を執筆されているので...
現場経験

津田沼高校による主権者教育

先週8日、津田沼高校が企画した主権者教育の場に参加させていただきました。 高校生が政治の仕組みや地域の課題について考えることを目的とした授業でした。8会派22人の市議が参加して、高校2年生約320人と対話してきました。新聞記事でも報道...
街創り

花見川リバーサイドフェス!

あいにく雨も降り、また、寒い日となりましたが、千葉市の花島公園で行われた「花見川リバーサイドフェス」に参加してきました。 このイベント、千葉市が街づくりの実証実験として開催しています。まず、千葉市の取り組み姿勢がいいですね。「...
街創り

環境美化推進員講習会に参加してきました

町内会として「環境美化推進員講習会」に参加してきました。 習志野市のごみ事情がよくわかり、大変勉強になりました。充実した講習会を企画・運営いただいた習志野市クリーンセンターの皆様他、関係者に感謝です。 ごみ問題、「基本は3R(R...
市政

市政報告会を開催いたします。

2回目の市政報告会を12月9日(土)10時~11時半に開催いたします。場所は新習志野公民館2階の多目的室、事前申込不要・参加無料・入退室自由です。 習志野市民でなくても大歓迎ですし、習志野市政ではなく地方政治全般に対するご提起でも大変...
市政

「隠れ教育費」の削減、習志野市の取組み

「義務教育は無償」という原則が憲法に明記されています。 しかし、実態は、授業料と教科書代、そして、給食の調理代(調理いただく方の人件費や必要施設整備費等。材料費は保護者負担)を除く、補助教材費等は保護者が必要な費用を負担しています。こ...
市政

無所属で何ができるのか

時折いただくご質問やご指摘として、 なぜ無所属なのか、 政党や組織に属した方がより大きい仕事ができるのではないか、 無所属=無力ではないか、 というものがあります。 まず、私は「完全無所属」という立場にこだわっ...
自然

菊田川を憩いの水辺に!

昨日、香澄と袖ヶ浦で活動をしていました。自分の足で街を歩くことは政治活動の基本だと考えています。 香澄1・2丁目と袖ケ浦6丁目の間の道(袖ケ浦東近隣公園の西端)から見た菊田川です。 干潮のせいか、水は澄んでいて、大きなボ...
市政

議員活動、半年が経ちました。

5月1日に習志野市議会議員となり、昨日(10月31日)、ちょうど半年が経ちました。振り返って、正直な気持ちとして、あっという間、かつ、人生の中で一番濃厚な日々でした。 4月の選挙で主張した内容、そして、市議になって多くの方からいただい...
街創り

茜浜で見つけた新たな可能性

好天だった今日、茜浜に行ってきました。茜浜緑地では、平日の昼間でしたが、散歩、ジョギング、ひなたぼっこ、ピクニック等、ゆったりと過ごす方が多くいて、素敵な雰囲気でした。改めて、この緑地、工夫次第でもっといい場所になると確信しました。 ...
街創り

新習志野駅はジェフサポーターの習志野市民にとっても便利

今日はジェフユナイテッド市原・千葉の試合を観戦してきました。 ホームスタジアムのフクダ電子アリーナはJR京葉線の蘇我駅から徒歩でのアクセスが便利です。そして、蘇我駅は新習志野駅から電車で最短17分という近さ!(注:時間帯によっては海浜...
街創り

9月議会のフォロー:新習志野駅北口に直結する歩道橋を!

9月12日に行った一般質問で新習志野駅周辺の街づくりについて、以下のような発言をしました。 「ぜひ線路の南側、北側って分けずに、北側も含めて一体的に取り組んでいただきたいと思います。例えば、今新習志野駅北口出ますと、ぐるっと回って歩道...
市政

習志野市政70周年

来年、2024年は習志野市政開始70周年を迎えます。 習志野市は、津田沼町と幕張町の一部が合併して1954年8月1日に誕生しました(実は、1日だけ「習志野町」という名称の自治体が存在していたとのことです)。 来年、市政70周年を...
街創り

秋津まつり2023、盛り上がりました

台風とコロナの影響で2019~2022年の4年間中止されていた秋津まつり、ついに復活して、大いに盛り上がりました。 秋津小学校を会場として2日間(21日、22日)にわたって開催されましたが、まさに秋津の絆・力が集まった、楽しい祭になり...
市政

毎月のオンライン意見交換会、今月は10月28日(土)

毎月開催しているオンライン意見交換会、今月は、10月28日(土)20時~21時に行います。 5月1日に習志野市議会議員となり、全力で働いてきたこの半年を振り返りながら、習志野市政の今と今後の展望についてざっくばらんに意見交換をさせてい...
市政

決算特別委員会の終了、そして、ともに明日の習志野へ

本日、月曜から開かれていた一般会計決算特別委員会が終わりました。500ページ以上の関連書類をじっくりと読み込んだうえで、妥当な支出だったのか、決算として認定してよいか、という議論を4日間にわたって行った結果、賛成多数で決算として認定されまし...
市政

予算編成方針でちょっと嬉しい成果

「予算編成方針」、硬い名前の文書ですが、市民生活にとってとても大事な方針です。 習志野市では、毎年10月に翌年度予算の編成準備として、この「予算編成方針」を発表します。そして、この方針に基づいて、各部署が予算案を作成して、それらの内容...
自然

谷津船溜に「入って」きました

9月議会での一般質問をしっかりフォローするため、今日は谷津船溜に入ってきました。先週は見てきただけでしたが、今日は「入って」きました。市役所の方に同行いただいて、船溜の敷地内に入り、さらに長靴を履いて文字どおり水辺の中に入ってきました。 ...
街創り

「できない」理由探しは簡単、夢への勇気を

今日は、新しい街づくりで盛り上がっているJR京葉線・南船橋駅南側を見に行ってきました。 プロバスケットチーム・千葉ジェッツのホームアリーナ、Lalaテラス、新しい広場や公園等ができつつあり、街が変わってきていると感じ、とてもワ...
市政

「地域主権という希望」を読みました。

選挙前に読んだ、この本を再読しました。 昨年6月の杉並区長選挙で187票という僅差で区長に選出された杉本聡子さんの本です。 南米や欧州で広がりつつある「地域主権主義(ミュニシパリズム)」について説明された本で、地方自治のあり方に...
街創り

行政の役割とは

行政のあり方について常に考えながら、活動しています。 行政には、行政サービスを提供する、専門用語では「給付行政」という役割と、住民・市民の生活に一定のルールを課す、生活に制限を加える、専門用語では「侵害行政」という役割があります。行政...
街創り

習志野きらっと2023

市民まつり「習志野きらっと2023」に参加してきました。 きらっと君に会えたり、 「秋津ばか面踊り愛好会」のメンバーとして踊りを披露したり、 連合町会のテントを運営しながらおしゃべりしたり、 そして、たくさん...
自然

谷津船溜に行ってきました

9月議会の一般質問の結果について、しっかりフォローしていくために、今日は谷津船溜を見てきました。 この場所には何度も来ていますが、改めて、いい水辺、素晴らしい公園となる可能性が満ち溢れていると感動しました。 魚が多い時間...
タイトルとURLをコピーしました